今日は、午後から急用ができてしまい、ジョギングする時間が無くなってしまった。
また、入浴する時間も無かったので、入浴せずに夕食を食べたので、夕食前の諸数値を計測して、報告するのみである。
体重は、昼食前より、0.2キロ落ちて、脂肪系の諸数値は、かなり改善された数値になっている。
まあ、今日のような日は、特別なので、明日の朝の体重がどれだけ大きくなるか、気にはなるが、まあ、明日以降からに落としていくしかないだろう。
ただし、今日できた急用は、長引くものなので、明日以降も、ジョギングする時間がとれるかどうか、分からない。
体重 59.8Kg 体脂肪率 18.5%(標準)
内臓脂肪レベル 7.5(標準) 基礎代謝 1442kcal
BMI 21.8 体年齢 50歳
全身皮下脂肪率 12.8% 体幹皮下脂肪率 11.2%
両腕皮脂肪率 15.9% 脚皮下脂肪率 15.5%
全身骨格筋率 31.0% 体幹骨格筋率 25.7%
両腕骨格筋率 37.2% 両脚骨格筋率 48.4%
2017年04月12日
午前中は、体重は0.3kg落ちて、体重以外の諸数値は、かなり好くなる
昼食前の体重は、今朝より、0.3キロ増加して、60.0キロとなった。これは、午前中は、飲まず食わずだったのだが、排尿も少なかったので、体重増加は0.3キロになってしまい、60キロに届いてしまった。
昼食は、パン(いつものサンドウィッチのうちの1種)とお握り(明太子握り)1個を食べ、デザートに「しらぬい(柑橘類の一種)」を1個食べたので、それなりの体重増加が見込まれるが、開始前の体重がどう出るかは、午後からの便通次第だろう。
しかし、今日は、午後から、急用ができてしまい、ジョギングする時間が無くなってしまった。
それで、この昼食前の諸数値も、夜になって、報告しているところである。
体重以外の諸数値は、昨日の昼食前よりは、かなり好くなっている。
体重 60.0Kg 体脂肪率 20.0%(やや高い)
内臓脂肪レベル 8.0(標準) 基礎代謝 1438kcal
BMI 21.9 体年齢 51歳
全身皮下脂肪率 13.8% 体幹皮下脂肪率 12.0%
両腕皮脂肪率 17.2% 脚皮下脂肪率 17.0%
全身骨格筋率 30.4% 体幹骨格筋率 24.8%
両腕骨格筋率 36.7% 両脚骨格筋率 47.7%
昼食は、パン(いつものサンドウィッチのうちの1種)とお握り(明太子握り)1個を食べ、デザートに「しらぬい(柑橘類の一種)」を1個食べたので、それなりの体重増加が見込まれるが、開始前の体重がどう出るかは、午後からの便通次第だろう。
しかし、今日は、午後から、急用ができてしまい、ジョギングする時間が無くなってしまった。
それで、この昼食前の諸数値も、夜になって、報告しているところである。
体重以外の諸数値は、昨日の昼食前よりは、かなり好くなっている。
体重 60.0Kg 体脂肪率 20.0%(やや高い)
内臓脂肪レベル 8.0(標準) 基礎代謝 1438kcal
BMI 21.9 体年齢 51歳
全身皮下脂肪率 13.8% 体幹皮下脂肪率 12.0%
両腕皮脂肪率 17.2% 脚皮下脂肪率 17.0%
全身骨格筋率 30.4% 体幹骨格筋率 24.8%
両腕骨格筋率 36.7% 両脚骨格筋率 47.7%
前日より0.9kg増加して、59.7kg
今朝の朝食前の体重は、昨日の入浴後より、0.9キロ増加して、59.7キロとなった。これは、昨夕の夕食が、少し普段に戻ったので、それなりの体重増加に近づいたというところだろうか。
今日は、ジョギングを予定しているので、何とか、日中の推移でもって、開始前の体重は60キロ台に収まってほしいものだ。そのためには、午後からの便通が順調にあることが欠かせないだろうが、どうなるか。
(いつも午後からの便通を強調するが、私の場合、過敏性腸症候群の便秘のため、通常の人のように、朝食後に便通が無く、アローゼンという便秘薬を飲んでいて、それで、午後から便通があるという「変則的」な便通になっているのだ)。
体重以外の諸数値は、昨日の朝よりは、僅かに好くなっている。体重が増えているので、当然だろう。
体重 59.7Kg 体脂肪率 20.9%(やや高い)
内臓脂肪レベル 8.0(標準) 基礎代謝 1428kcal
BMI 21.8 体年齢 51歳
全身皮下脂肪率 14.3% 体幹皮下脂肪率 12.5%
両腕皮脂肪率 18.1% 脚皮下脂肪率 17.9%
全身骨格筋率 29.9% 体幹骨格筋率 24.2%
両腕骨格筋率 36.5% 両脚骨格筋率 47.2%
今日は、ジョギングを予定しているので、何とか、日中の推移でもって、開始前の体重は60キロ台に収まってほしいものだ。そのためには、午後からの便通が順調にあることが欠かせないだろうが、どうなるか。
(いつも午後からの便通を強調するが、私の場合、過敏性腸症候群の便秘のため、通常の人のように、朝食後に便通が無く、アローゼンという便秘薬を飲んでいて、それで、午後から便通があるという「変則的」な便通になっているのだ)。
体重以外の諸数値は、昨日の朝よりは、僅かに好くなっている。体重が増えているので、当然だろう。
体重 59.7Kg 体脂肪率 20.9%(やや高い)
内臓脂肪レベル 8.0(標準) 基礎代謝 1428kcal
BMI 21.8 体年齢 51歳
全身皮下脂肪率 14.3% 体幹皮下脂肪率 12.5%
両腕皮脂肪率 18.1% 脚皮下脂肪率 17.9%
全身骨格筋率 29.9% 体幹骨格筋率 24.2%
両腕骨格筋率 36.5% 両脚骨格筋率 47.2%