今日もジョギングは休みである。そろそろ、走る時間が出てきそうである。
そこで、いつもの休養日通り、夕食前の入浴前後に、諸数値を計った。
入浴前の体重は、昼食前より、0.6キロ増加して、59.2キロとなった。これは、昼食が握り寿司弁当で、それほどボリュームは大きくはなかったと思われるが、午後からの便通があまり無かったので、体重増加が大きくなってしまった。もう少し増加幅が小さければ、昨日のように57キロ台を狙えるのだが、これでは難しいところだ。
そこで入浴だが、ここは大きく落としたいところで、湯温は42度に設定したが、入浴時間は35分間まで我慢したのだが、体重減は、1.2キロだった。
これで、入浴後の体重は、58.0キロとなり、ギリギリ、57キロ台にはならなかった。しかし、ジョギングをしない日々だが、まあ、一頃のジョギングをしても60キロ台だった頃に比べれば、随分と落ちてきたものである。
入浴前の諸数値
体重 59.2kg 体脂肪率 20.3(やや高い)
内臓脂肪レベル 7.5(標準) 基礎代謝 1423kcal
BMI 21.6 体年齢 50歳
全身皮下脂肪率 13.9% 体幹皮下脂肪率 12.1%
両腕皮下脂肪率 17.5% 両脚皮下脂肪率 17.3%
全身骨格筋率 30.1% 体幹骨格筋率 24.6%
両腕骨格筋率 36.8% 両脚骨格筋率 47.5%
入浴後の諸数値
体重 58.0Kg 体脂肪率 20.2%(やや高い)
内臓脂肪レベル 7.0(標準) 基礎代謝量 1404kcal
BMI 21.2 体年齢 49歳
全身皮下脂肪率 13.8% 体幹皮下脂肪率 12.8%
両腕皮下脂肪率 17.5% 両脚皮下脂肪率 17.3%
全身骨格筋率 30.1% 体幹骨格筋率 24.5%
両腕骨格筋率 36.6% 両脚骨格筋率 47.4%
2017年04月25日
午前中は、体重は0.2kg落ちて、体重以外の諸数値は、僅かに好くなる
昼食前の体重は、今朝より、0.2キロ落ちて、58.6キロとなった。これは、午前中、飲まず食わずで、排尿の他に便通が少しあったので、それで体重は増えるのとは逆に、0.2キロだが落ちたものと思われる。このように、午前中に便通があると、午後からは無いか少なくなることが多いので、体重増加が大きくならないか危惧される。
「午後からの便通」というと普通の人は「え?」と思われるかもしれないが、私の場合、若い頃は普通に朝食を食べた後の朝に便通があったのだが、その後、過敏性腸症候群になって便秘の症状が出るようになると何日も便通が無いようになり、そこで病院で診てもらったところ「アローゼン」という便秘薬を処方され、すると、便通は出るようになったのだが、その時間は朝ではなく午後のことが多くなって、時々午前中にもあるという、不規則な便通となっているわけだ。
昼食はスーパーで購入した「握りずし弁当」で、デザートにモンテールの焼きプリンモンブランと清美(柑橘類の一種)を食べたので、それなりの体重増加が見込まれるが、夕方の体重がどう出るかは、午後からの便通次第だろう。
今日もジョギングは無しであるが、そろそろ、やれるかなという方向には来ている。
体重以外の諸数値は、今朝より僅かに好くなっている。体重は落ちているのに、こちらの数字がよくなるというのは、いい傾向である。
体重 58.6Kg 体脂肪率 19.9%(標準)
内臓脂肪レベル 7.0(標準) 基礎代謝 1415kcal
BMI 21.4 体年齢 50歳
全身皮下脂肪率 13.6% 体幹皮下脂肪率 11.9%
両腕皮脂肪率 17.2% 脚皮下脂肪率 17.0%
全身骨格筋率 30.2% 体幹骨格筋率 24.7%
両腕骨格筋率 36.7% 両脚骨格筋率 47.6%
「午後からの便通」というと普通の人は「え?」と思われるかもしれないが、私の場合、若い頃は普通に朝食を食べた後の朝に便通があったのだが、その後、過敏性腸症候群になって便秘の症状が出るようになると何日も便通が無いようになり、そこで病院で診てもらったところ「アローゼン」という便秘薬を処方され、すると、便通は出るようになったのだが、その時間は朝ではなく午後のことが多くなって、時々午前中にもあるという、不規則な便通となっているわけだ。
昼食はスーパーで購入した「握りずし弁当」で、デザートにモンテールの焼きプリンモンブランと清美(柑橘類の一種)を食べたので、それなりの体重増加が見込まれるが、夕方の体重がどう出るかは、午後からの便通次第だろう。
今日もジョギングは無しであるが、そろそろ、やれるかなという方向には来ている。
体重以外の諸数値は、今朝より僅かに好くなっている。体重は落ちているのに、こちらの数字がよくなるというのは、いい傾向である。
体重 58.6Kg 体脂肪率 19.9%(標準)
内臓脂肪レベル 7.0(標準) 基礎代謝 1415kcal
BMI 21.4 体年齢 50歳
全身皮下脂肪率 13.6% 体幹皮下脂肪率 11.9%
両腕皮脂肪率 17.2% 脚皮下脂肪率 17.0%
全身骨格筋率 30.2% 体幹骨格筋率 24.7%
両腕骨格筋率 36.7% 両脚骨格筋率 47.6%
前日より0.9kg増加して、58.8kg
今朝の朝食前の体重は、昨日の入浴後より、0.9キロ増加して、58.8キロとなった。これは、昨夕の夕食が、これまでの簡素なものより普通に近いものとなったため、増加幅もそれなりにあったのだろう。
まあ、58キロ台という水準だから、日中の推移如何で、夕方の体重が59キロ台に収まるかどうか、60キロに届いてしまうかどうかが決まってくるだろう。60キロを超えてしまうと、入浴で58キロ台に戻すのは、かなり頑張らねばならなくなるので、そうはなってほしくなうところだが。
体重以外の諸数値は、昨日の朝より、僅かに好くなる。まあ、体重が0.3キロ増えているので、当然だろう。
体重 58.8Kg 体脂肪率 20.1%(やや高い)
内臓脂肪レベル 7.5(標準) 基礎代謝 1417kcal
BMI 21.5 体年齢 50歳
全身皮下脂肪率 13.8% 体幹皮下脂肪率 12.0%
両腕皮脂肪率 17.3% 脚皮下脂肪率 17.1%
全身骨格筋率 30.2% 体幹骨格筋率 24.6%
両腕骨格筋率 36.6% 両脚骨格筋率 47.5%
まあ、58キロ台という水準だから、日中の推移如何で、夕方の体重が59キロ台に収まるかどうか、60キロに届いてしまうかどうかが決まってくるだろう。60キロを超えてしまうと、入浴で58キロ台に戻すのは、かなり頑張らねばならなくなるので、そうはなってほしくなうところだが。
体重以外の諸数値は、昨日の朝より、僅かに好くなる。まあ、体重が0.3キロ増えているので、当然だろう。
体重 58.8Kg 体脂肪率 20.1%(やや高い)
内臓脂肪レベル 7.5(標準) 基礎代謝 1417kcal
BMI 21.5 体年齢 50歳
全身皮下脂肪率 13.8% 体幹皮下脂肪率 12.0%
両腕皮脂肪率 17.3% 脚皮下脂肪率 17.1%
全身骨格筋率 30.2% 体幹骨格筋率 24.6%
両腕骨格筋率 36.6% 両脚骨格筋率 47.5%