今日もジョギングは休みである。まあ、来週あたりから、ジョギングできるようになるかもしれない。
そこで、いつもの休養日通り、夕食前の入浴前後に、諸数値を計った。
入浴前の体重は、昼食前より、0.7キロ増加して、59.6キロとなった。これは、昼食が丼麺で、今日の丼麺はそれほどボリュームは大きくなかったものと思われたが、昼食前に危惧していたように午後から全く便通が無かったので、体重増加が大きくなってしまった。
そこで入浴だが、ここはもう大きく落とすしかないので、湯温は42度に設定したが、入浴時間は40分間まで我慢したたところ、体重減は1.4キロあったので、まあ、よかった。
これで、入浴後の体重は、58.2キロとなり、まあ、入浴前の体重からはかなり落ちたので、まずまずである。
これで、明日の朝までの体重増加が、それほど大きくならなければ、58キロ台に収まる可能性も出てきた。
入浴前の諸数値
体重 59.6kg 体脂肪率 20.6(やや高い)
内臓脂肪レベル 7.5(標準) 基礎代謝 1428kcal
BMI 21.8 体年齢 51歳
全身皮下脂肪率 14.1% 体幹皮下脂肪率 12.3%
両腕皮下脂肪率 17.8% 両脚皮下脂肪率 17.6%
全身骨格筋率 30.0% 体幹骨格筋率 24.4%
両腕骨格筋率 36.7% 両脚骨格筋率 47.4%
入浴後の諸数値
体重 58.2Kg 体脂肪率 20.0%(やや高い)
内臓脂肪レベル 7.0(標準) 基礎代謝量 1408kcal
BMI 21.2 体年齢 49歳
全身皮下脂肪率 13.6% 体幹皮下脂肪率 11.9%
両腕皮下脂肪率 17.3% 両脚皮下脂肪率 17.0%
全身骨格筋率 30.1% 体幹骨格筋率 24.7%
両腕骨格筋率 36.6% 両脚骨格筋率 47.5%
2017年04月27日
午前中は、体重は0.1kg落ちて、体重以外の諸数値は、少し好くなっている
昼食前の体重は、今朝より、0.1キロ落ちて、58.9キロとなった。これは、午前中、伊藤園の「おーいお茶」を150mlほど飲んだが、排尿のほか便通も少しあったので、それで体重は、増える代わりに、0.1キロだが落ちたものと思われる。
昼食は丼麺で、デザートに明治のプリン2個(1個が小さい)と清美(柑橘類の一種)1個を食べたので、それなりの体重増加が見込まれるが、夕方の体重がどう出るかは、午後からの便通次第だろう。ただ、上記したように、午前中に便通があったので、午後からは無いか少ないかもしれず、そうなると体重増加が大きくなるので、危惧される。
「午後からの便通」というと普通の人は「え?」と思われるかもしれないが、私の場合、若い頃は普通に朝食を食べた後の朝に便通があったのだが、その後、過敏性腸症候群になって便秘の症状が出るようになると何日も便通が無いようになり、そこで病院で診てもらったところ「アローゼン」という便秘薬を処方され、すると、便通は出るようになったのだが、その時間は朝ではなく午後のことが多くなって、時々午前中にもあるという、不規則な便通となっているわけだ。
体重以外の諸数値は、昨日の昼食前よりは、少し好くなっている。まあ、体重が0.1キロ増えているので、当然だろう。
体重 58.9Kg 体脂肪率 19.7%(標準)
内臓脂肪レベル 7.5(標準) 基礎代謝 1421kcal
BMI 21.5 体年齢 50歳
全身皮下脂肪率 13.6% 体幹皮下脂肪率 11.8%
両腕皮脂肪率 17.0% 脚皮下脂肪率 16.8%
全身骨格筋率 30.3% 体幹骨格筋率 24.9%
両腕骨格筋率 36.9% 両脚骨格筋率 47.7%
昼食は丼麺で、デザートに明治のプリン2個(1個が小さい)と清美(柑橘類の一種)1個を食べたので、それなりの体重増加が見込まれるが、夕方の体重がどう出るかは、午後からの便通次第だろう。ただ、上記したように、午前中に便通があったので、午後からは無いか少ないかもしれず、そうなると体重増加が大きくなるので、危惧される。
「午後からの便通」というと普通の人は「え?」と思われるかもしれないが、私の場合、若い頃は普通に朝食を食べた後の朝に便通があったのだが、その後、過敏性腸症候群になって便秘の症状が出るようになると何日も便通が無いようになり、そこで病院で診てもらったところ「アローゼン」という便秘薬を処方され、すると、便通は出るようになったのだが、その時間は朝ではなく午後のことが多くなって、時々午前中にもあるという、不規則な便通となっているわけだ。
体重以外の諸数値は、昨日の昼食前よりは、少し好くなっている。まあ、体重が0.1キロ増えているので、当然だろう。
体重 58.9Kg 体脂肪率 19.7%(標準)
内臓脂肪レベル 7.5(標準) 基礎代謝 1421kcal
BMI 21.5 体年齢 50歳
全身皮下脂肪率 13.6% 体幹皮下脂肪率 11.8%
両腕皮脂肪率 17.0% 脚皮下脂肪率 16.8%
全身骨格筋率 30.3% 体幹骨格筋率 24.9%
両腕骨格筋率 36.9% 両脚骨格筋率 47.7%
夕食を元に戻したら、てき面、体重増加幅が1.0kgと大きくなってしまう
今朝の朝食前の体重は、昨日の入浴後より、1.0キロ増加して、59.0キロとなった。これは、昨夕の夕食を、これまでの簡素なものから、ほぼ従来通りに戻したため、てき面、従来の大きな増加幅に戻ってしまったというところだ。
この体重水準だと、日中の推移如何では、夕方の体重が60キロを超えてしまう可能性も出てきたわけで、そうなると、低体重路線を維持するのも少し難しくなってくる。
そろそろ、ジョギングの再開を考えねばなるまい。
体重以外の諸数値は、昨日の朝食前よりは、かなり好くなっている。体重が0.5キロも大きくなっているので、当然だろう。
体重 59.0Kg 体脂肪率 19.3%(標準)
内臓脂肪レベル 7.5(標準) 基礎代謝 1424kcal
BMI 21.5 体年齢 50歳
全身皮下脂肪率 13.3% 体幹皮下脂肪率 11.5%
両腕皮脂肪率 16.6% 脚皮下脂肪率 16.3%
全身骨格筋率 30.6% 体幹骨格筋率 25.2%
両腕骨格筋率 36.8% 両脚骨格筋率 47.7%
この体重水準だと、日中の推移如何では、夕方の体重が60キロを超えてしまう可能性も出てきたわけで、そうなると、低体重路線を維持するのも少し難しくなってくる。
そろそろ、ジョギングの再開を考えねばなるまい。
体重以外の諸数値は、昨日の朝食前よりは、かなり好くなっている。体重が0.5キロも大きくなっているので、当然だろう。
体重 59.0Kg 体脂肪率 19.3%(標準)
内臓脂肪レベル 7.5(標準) 基礎代謝 1424kcal
BMI 21.5 体年齢 50歳
全身皮下脂肪率 13.3% 体幹皮下脂肪率 11.5%
両腕皮脂肪率 16.6% 脚皮下脂肪率 16.3%
全身骨格筋率 30.6% 体幹骨格筋率 25.2%
両腕骨格筋率 36.8% 両脚骨格筋率 47.7%