〇当面の目標:開始前の体重(休養日は入浴前)が61キロになること。
◎中期の目標:開始前の体重(休養日は入浴前)が60キロになること。
私の場合、20歳代の頃、体重は55キロ近辺だったので、現状は、
それよりは6~7キロくらい増えている。
まあ、55キロまで戻そうとは思わないが、せめて、60キロくらい
までは、落としてみたいと思う。 ので
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日(25日)は金曜日で、
通常のスケジュールで、ウォーキングの日。
昨日、定例休養日だったので、
今日はウォーキング初日だ。
天気は、午前中は、好く晴れていたのだが、
午後から、黒雲が広がってきた。↓ベランダから、南方向の空

今日の開始前の体重は、
昨日のシャワー後の体重より0.7キロ増加して、
60.8キロとなった。
便通は少しあったので、
体重増加を小さくしたようだ。
まあ、休養日明けとしては、上出来だろう。
便通があったおかげだ。処方薬さまさま、だ。
引き続き、「当面の目標」をクリアだ。
今日の結果は、
気温は33℃(Yahoo!天気・災害、午後3時)と、
前回ウォーキング時より2℃高い表示で、
風は弱くて(風速2m/s)、
ウォーキングは、かなり頑張ったのだが、
体重減は、1.2キロに止まった。
気温も、風も、前回ウォーキング時より、条件が良く、
ウォーキングも、かなり頑張ったのだが、
体重減は、それほど大きくならなかった。
まあ、しいて考えれば、午後から、曇ってきたので、
表示気温より、体感気温は低かったのかな、とは思う。
ウォーキングの経過は、
今日は初日で、脚は慣れていないはずなのだが、
どういうわけか、脚が軽くて、よく動き、
スピードを出すことができた。
往路では、全区間で、時速6キロ以上が出て、
一区間では、ギリギリだが時速7キロ台も出たので、
かなり頑張ったというところだろう。
復路でも、序盤から時速5キロ台後半で、
終盤では、時速5キロ台前半に落ちたが、
時速4キロ台には落ちなかったので、
復路としては、まあまあだろう。
今日のシャワーでは、
0.3キロ落ちた。
まあ、いつもと同じ程度の落ち幅だ。
これで、開始前からのトータルの体重減は、
1.5キロということになり、
シャワー後の体重は、
59.3キロとなった。
今日は、開始前の体重が小さかったので、
シャワー後の体重も、まあまあ、小さくなった。
これで、明日への増加幅が、2.6キロ以下ならば、
明日のシャワー前の体重は、61キロ台に収まる。
まあ、これまでの傾向からは、
61キロ台には、収まる可能性が、大きい。
「当面の目標」クリアには、増加幅が1.6キロ以下だが、
これも可能性が大きい。
今日は散歩中のワンちゃんに1匹すれ違った。
このところ、まったくすれ違わない日が続いてきてが、
ようやく、やっと1匹だが、すれ違った。
これも、少し、気温が下がってきて、
散歩に向いた気温になってきたからだろうか。
「さらさら汗」と「どろどろ汗」、ダイエット・デトックスにいいのは?http://dondon0912.blog.so-net.ne.jp/2017-03-20-2〉
開始前の諸数値
体重 60.8kg 体脂肪率 17.5%(標準)
内臓脂肪レベル 8.0(標準) 基礎代謝量 1462kcal
BMI 22.2 体年齢 54歳
全身皮下脂肪率 12.3% 体幹皮下脂肪率 10.8%
両腕皮下脂肪率 14.2% 両脚皮下脂肪率 13.9%
全身骨格筋率 31.4% 体幹骨格筋率 26.3%
両腕骨格筋率 37.2% 両脚骨格筋率 48.7%
終了後の諸数値
体重 59.6kg 体脂肪率 16.3%(標準)
内臓脂肪レベル 8.0(標準) 基礎代謝量 1448kcal
BMI 21.8 体年齢 52歳
全身皮下脂肪率 11.4% 体幹皮下脂肪率 10.0%
両腕皮下脂肪率 13.3% 両脚皮下脂肪率 12.8%
全身骨格筋率 31.8% 体幹骨格筋率 27.0%
両腕骨格筋率 37.3% 両脚骨格筋率 49.2%
シャワー後の諸数値
体重 59.3kg 体脂肪率 15.6%(標準)
内臓脂肪レベル 7.5(標準) 基礎代謝量 1446kcal
BMI 21.6 体年齢 52歳
全身皮下脂肪率 11.0% 体幹皮下脂肪率 9.6%
両腕皮下脂肪率 12.7% 両脚皮下脂肪率 12.2%
全身骨格筋率 32.2% 体幹骨格筋率 27.4%
両腕骨格筋率 37.5% 両脚骨格筋率 49.5%
(上記の諸数値は、オムロンの「体組成計HBF-375」で計測した結果です。BMIの算出式は、「体重÷身長(m)÷身長(m)」で、22が標準値とされています。体年齢とは、基礎代謝量等を素にオムロンが独自の式で算出した数値です)。
往路ウォーキングの経過
往路 500mポイント 04分54秒で通過(時速6.12km/h)
往路1000mポイント 08分33秒で通過(時速7.02km/h)
往路1500mポイント 13分54秒で通過(時速6.47km/h)
往路2000mポイント 19分00秒で通過(時速6.32km/h)
往路3070?mポイント30分00秒に到着(時速6.14km/h)
往路4000mポイント
往路5000mポイント
復路ウォーキングの経過
往路の5000mポイントを 分 秒
往路の4000mポイントを 分 秒
往路の3070?mポイントを00分00秒でスタート
往路の2000mポイントを11分21秒で通過(時速5.66km/h)
往路の1500mポイントを16分30秒で通過(時速5.71km/h)
往路の1000mポイントを22分00秒で通過(時速5.65km/h)
往路の 500mポイントを28分39秒で通過(時速5,38km/h)
往路のスタートポイント 35分00秒で到着(時速5.26km/h)