2023年10月31日

曇り空で気分は重いかったがウォーキングは快調で、気温20℃で0.6kg減、シャワー後は、57.5kg

速足ウォーキングの
       〇目標体重:開始前の体重(休養日はシャワー前)が59キロになること。
          この間、体重減が進み、「中期の目標、60キロ」をクリアしたので
          新たに、目標体重を59キロに設定する。
          59キロは、私の場合、BMIは21.5となる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日(31日)は火曜日で、
通常のスケジュールでは、ウォーキングの日。
昨日は、ウォーキング初日だったので、
今日は、二日目だ。

天気は、今日は曇り。
雨雲レーダーによると、雨雲は見当たらないので、
まあ、雨は降らないかな、と。
しかし、曇り空では気分は重い。

今日の開始前の体重は、
昨日のシャワー後の体重より、0.1キロ増加して、
58.3キロとなった。
便通は少しあったので、
体重増加は小さくなった。
それで今日は、「目標体重」を楽々クリアだ。
昨日のシャワー前の体重より0.4キロ小さくなっている。

今日の結果は、
気温は20℃(Yahoo!天気・災害、午後3時)と、
昨日より1℃低い表示で、
風はも同じだった(風速2m/s)けれど、
ウォーキングはかなり頑張ったので、
体重減は、0.6キロあった。
今日は、風は昨日と同じで、
気温は、昨日より1℃低かったが、
ウォーキングはかなり頑張ったので、
体重減は、先日と同じになった。

ウォーキングの経過は、
今日は、二日目で、脚は慣れてきていたので、
スピードを出すことがでた。
往路では、全区間で時速6キロ以上が出せて、
そのうち一区間では、時速7キロ台も出ているので、
かなり頑張ったと言えるだろう。
復路でも、全区間で時速5キロ台中盤だったので、
復路としては、まあまあ頑張ったのではないか。

今日のシャワーでは、
体重は、0.2キロ落ちた。
今日落ちたのは、
まあ、ウォーキングでかなり頑張ったので、
汗をかいて、それをシャワーで流す形になったからだろう。
体重以外の諸数値も、シャワー後に、かなり良くなっている。

これで、開始前からのトータルの体重減は、
0.8キロということになり、
シャワー後の体重は、
57.5キロとなった。

今日は、開始前の体重が、それほど大きくはなく、
ウォーキングでの体重減は、それなりにあり、
シャワーでも落ちたので、
シャワー後の体重は、小さくなった。

明日へ向けて、「目標体重」をクリアするための、
体重増加の許容量は1.4キロあるので、
これは、楽にクリアできるだろう。


今日は散歩中のワンちゃんに4匹すれ違った。


「さらさら汗」と「どろどろ汗」、ダイエット・デトックスにいいのは?http://dondon0912.blog.so-net.ne.jp/2017-03-20-2
開始前の諸数値
 体重     58.3kg    体脂肪率 19.6%(標準)
 内臓脂肪レベル 7.0(標準)  基礎代謝量 1409kcal
 BMI 21.0         体年齢 52歳
 全身皮下脂肪率 13.4%    体幹皮下脂肪率 11.6%
 両腕皮下脂肪率 16.4%    両脚皮下脂肪率 16.2%
 全身骨格筋率   29.9%      体幹骨格筋率   24.6%
 両腕骨格筋率   36.6%      両脚骨格筋率  47.3%
終了後の諸数値
 体重     57.7kg    体脂肪率 18.0%(標準)
 内臓脂肪レベル 6.5(標準)  基礎代謝量 1406kcal
 BMI 20.8         体年齢 51歳
 全身皮下脂肪率 12.4%    体幹皮下脂肪率 10.7%
 両腕皮下脂肪率 15.1%    両脚皮下脂肪率 14.7%
 全身骨格筋率   30.6%      体幹骨格筋率   25.5%
 両腕骨格筋率   36.8%       両脚骨格筋率  47.9%
シャワー後の諸数値
 体重     57.5kg    体脂肪率 17.3%(標準)
 内臓脂肪レベル 6.5(標準)  基礎代謝量 1406kcal
 BMI  20.7          体年齢 50歳
 全身皮下脂肪率 11.9%      体幹皮下脂肪率 10.2%
 両腕皮下脂肪率 14.4%     両脚皮下脂肪率  14.0%
 全身骨格筋率  30.9%      体幹骨格筋率   26.0%
 両腕骨格筋率   36.9%      両脚骨格筋率  48.2% 
(上記の諸数値は、オムロンの「体組成計HBF-375」で計測した結果です。BMIの算出式は、「体重÷身長(m)÷身長(m)」で、22が標準値とされています。体年齢とは、基礎代謝量等を素にオムロンが独自の式で算出した数値です)。

往路ウォーキングの経過
    往路 500mポイント 04分57秒で通過(時速6.06km/h)
    往路1000mポイント 08分18秒で通過(時速7.23km/h)
    往路1500mポイント 13分42秒で通過(時速6.57km/h)
    往路2000mポイント 18分24秒で通過(時速6.52km/h)
    往路3220?mポイント30分00秒に到着(時速6.44km/h)             
    往路4000mポイント   
    往路5000mポイント 
復路ウォーキングの経過
    往路の5000mポイントを  分  秒
    往路の4000mポイントを  分  秒      
    往路の3220?mポイントを00分00秒でスタート
    往路の2000mポイントを13分15秒で通過(時速5.52km/h) 
    往路の1500mポイントを18分45秒で通過(時速5.50km/h)  
    往路の1000mポイントを24分30秒で通過(時速5.44km/h) 
   往路の  500mポイントを30分42秒で通過(時速5.32km/h)
   往路のスタートポイント   36分48秒で到着(時速5.25km/h)
posted by それいゆ at 23:00| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月30日

雲一つなく晴れわたり、気温21℃で0.6kg減、シャワー後は、58.2kg

速足ウォーキングの
       〇目標体重:開始前の体重(休養日はシャワー前)が59キロになること。
          この間、体重減が進み、「中期の目標、60キロ」をクリアしたので
          新たに、目標体重を59キロに設定する。
          59キロは、私の場合、BMIは21.5となる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日(30日)は月曜日で、
通常のスケジュールでは、ウォーキングの日。
昨日は、定例休養日で休んだので、
今日は、ウォーキング初日だ。

天気は、朝から雲l一つなく晴れて、
気持ちよい秋晴れだ。

今日の開始前の体重は、
昨日のシャワー後の体重より、0.6キロ増加して、
58.7キロとなった。
便通は全く無かったが、
体重増加はそれほど大きくならずに済んだ。
それで今日は、何とか「目標体重」をクリアだ。
昨日のシャワー前の体重より0.6キロ大きくなった。

今日の結果は、
気温は21℃(Yahoo!天気・災害、午後3時)と、
先日と同じ21℃という表示で、
風も同じだった(風速2m/s)けれど、
ウォーキングはあまり頑張れなかったが、
体重減は、0.6キロあった。
今日は、気温も、風も、先日と同じで、
ウォーキングはあまり頑張れなかったのだが、
なぜか、体重減は、先日より大きくなった。

ウォーキングの経過は、
今日は、初日で、脚は慣れていなかったので、
スピードを出すことがでなかった。
往路では、一区間で時速6キロ以上が出せたのみで、
その他の区間では、時速5キロ台の速い方ではないので、
ほとんど頑張れなかったと言えるだろう。
復路では、全区間で時速5キロ台だったので、
復路としては、まあまあではないか。

今日のシャワーでは、
体重は、落ちるどころか、
逆に、0.1キロ増えてしまった。
おまけに、体重以外の諸数値も、悪化している。
これでは、今日のシャワーは、何だったのか、
ということになる。
まあ、以前も、シャワーで体重が増えたことはあったが、
体重以外の諸数値は悪化していなかった。
まあ、今日のシャワーは「特別」だったということだろう。

これで、開始前からのトータルの体重減は、
0.5キロということになり、
シャワー後の体重は、
58.2キロとなった。

今日も、開始前の体重が、少し大きかったので、
ウォーキングでの体重減は、それなりにあったが、
今日はシャワーで増えてしまったので、
シャワー後の体重は、小さくならなかった。

明日へ向けて、「目標体重」をクリアするための、
体重増加の許容量は0.7キロあるが、
まあ、これをクリアできるかどうか、微妙だ。


今日は散歩中のワンちゃんに1匹しかすれ違えなかった。


「さらさら汗」と「どろどろ汗」、ダイエット・デトックスにいいのは?http://dondon0912.blog.so-net.ne.jp/2017-03-20-2
開始前の諸数値
 体重     58.7kg    体脂肪率 19.8%(標準)
 内臓脂肪レベル 7.0(標準)  基礎代謝量 1415kcal
 BMI 21.2         体年齢 53歳
 全身皮下脂肪率 13.5%    体幹皮下脂肪率 11.8%
 両腕皮下脂肪率 16.6%    両脚皮下脂肪率 16.4%
 全身骨格筋率   29.9%      体幹骨格筋率   24.5%
 両腕骨格筋率   36.6%      両脚骨格筋率  47.3%
終了後の諸数値
 体重     58.1kg    体脂肪率 18.2%(標準)
 内臓脂肪レベル 7.0(標準)  基礎代謝量 1412kcal
 BMI 21.0         体年齢 51歳
 全身皮下脂肪率 12.5%    体幹皮下脂肪率 10.8%
 両腕皮下脂肪率 15.2%    両脚皮下脂肪率 14.9%
 全身骨格筋率   30.6%      体幹骨格筋率   25.5%
 両腕骨格筋率   36.8%       両脚骨格筋率  47.9%
シャワー後の諸数値
 体重     58.2kg    体脂肪率 18.4%(標準)
 内臓脂肪レベル 7.0(標準)  基礎代謝量 1413kcal
 BMI  21.0          体年齢 52歳
 全身皮下脂肪率 12.7%      体幹皮下脂肪率 11.0%
 両腕皮下脂肪率 15.4%     両脚皮下脂肪率  15.1%
 全身骨格筋率  30.4%      体幹骨格筋率   25.3%
 両腕骨格筋率   36.6%      両脚骨格筋率  47.8% 
(上記の諸数値は、オムロンの「体組成計HBF-375」で計測した結果です。BMIの算出式は、「体重÷身長(m)÷身長(m)」で、22が標準値とされています。体年齢とは、基礎代謝量等を素にオムロンが独自の式で算出した数値です)。

往路ウォーキングの経過
    往路 500mポイント 05分15秒で通過(時速5.71km/h)
    往路1000mポイント 09分06秒で通過(時速6.59km/h)
    往路1500mポイント 15分36秒で通過(時速5.77km/h)
    往路2000mポイント 21分09秒で通過(時速5.67km/h)
    往路2720?mポイント30分00秒に到着(時速5.44km/h)             
    往路4000mポイント   
    往路5000mポイント 
復路ウォーキングの経過
    往路の5000mポイントを  分  秒
    往路の4000mポイントを  分  秒      
    往路の2720?mポイントを00分00秒でスタート
    往路の2000mポイントを08分12秒で通過(時速5.23km/h) 
    往路の1500mポイントを13分42秒で通過(時速5.34km/h)  
    往路の1000mポイントを19分24秒で通過(時速5.32km/h) 
   往路の  500mポイントを26分33秒で通過(時速5.02km/h)
   往路のスタートポイント   32分36秒で到着(時速5.01km/h)
posted by それいゆ at 23:00| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月29日

郵便局の短期アルバイトの採用決定通知が届く。定例休養日は、シャワーで体重変わらず、シャワー後は、58.1kg

速足ウォーキングの
       〇目標体重:開始前の体重(休養日はシャワー前)が59キロになること。
          この間、体重減が進み、「中期の目標、60キロ」をクリアしたので
          新たに、目標体重を59キロに設定する。
          59キロは、私の場合、BMIは21.5となる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日(29日)は日曜日で、
通常のスケジュールでは、定例休養日。
昨日はウォーキングしたので、
今日は、スケジュール通り休んだ。


先日、アルバイトの募集に応募して、
面接を受けてきた郵便局から、採否の結果が届いた。
結果は、採用決定!    日本郵便株式会社アルバイト採用通知書↓
          アルバイト.png
まあ、時給が安いから、応募者が少なかったのかもしれない。
週五日一か月間勤務して、手取り10万以下、
まあ、僅かかもしれないが、
少ない年金収入しかない私にとっては、貴重だ。
まあ、募集条件に、年齢制限が無かったのが、
私にとっては、決定的だった。
今年の年末年始は、少し余裕が生まれそうだ。


今日は、いつもの休養日通り、
夕食前のシャワー前後に諸数値を計った。

シャワー前の体重は、
昨日のシャワー後の体重と変わらずで、
58.1キロとなった。
便通は、全く無かったのだが、
体重の増減はないことになった。
それで、今日も「目標体重」を楽々クリアだ。
昨日、ウォーキングしているのに、
今日、体重増加が無かったということは、
昨日の体重減のリバウンドが小さかったということだろう。
まあ、何はともあれ、結構なことだ。

今日のシャワーでは、
体重減は無かった。
まあ、このところ、体重は落ちていたのだが、
今日は休養日で、汗をかくこともなかったので、
まあ、落ちなくて、当然だろう。

これで、今日のシャワー後の体重は、
58.1キロだ。
まあ、明日は、体重増加が、0.8キロ以内ならば、
「目標体重」をクリアする。


「さらさら汗」と「どろどろ汗」、ダイエット・デトックスにいいのは?http://dondon0912.blog.so-net.ne.jp/2017-03-20-2
シャワー前の諸数値
 体重     58.1kg    体脂肪率 19.4%(標準)
 内臓脂肪レベル 6.5(標準) 基礎代謝量 1406kcal
 BMI 21.0         体年齢 52歳
 全身皮下脂肪率 13.3%    体幹皮下脂肪率 11.5%
 両腕皮下脂肪率 16.3%    両脚皮下脂肪率 16.0%
 全身骨格筋率   30.0%     体幹骨格筋率   24.7%
 両腕骨格筋率   36.7%      両脚骨格筋率  47.4%
シャワー後の諸数値
 体重     58.1kg    体脂肪率 18.7%(標準)
 内臓脂肪レベル 7.0(標準) 基礎代謝量 1410kcal
 BMI 21.0         体年齢 52歳
 全身皮下脂肪率 12.8%    体幹皮下脂肪率 11.1%
 両腕皮下脂肪率 15.6%    両脚皮下脂肪率 15.3%
 全身骨格筋率   30.3%     体幹骨格筋率   25.2%
 両腕骨格筋率   36.7%      両脚骨格筋率  47.7%
posted by それいゆ at 23:00| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする