〇目標体重:開始前の体重(休養日はシャワー前)が57キロになること。
この間、体重減が進み、「中期の目標、60キロ」をクリアしたので
2024年9月24日より、目標体重を57キロに設定する。
57キロは、私の場合、BMIは20.4となる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の「歩き」(速足ウォーキング+その他)
(スマホアプリ「dヘルスケア」で計測)
総 歩 数:8012歩
その他の歩数 283歩
総 距 離:5368m
消費カロリー: 252kcal
今日は、スーパーに買い物に行った。
今日(27日)は月曜日で、
通常のスケジュールでは、ウォーキングの日。
週の初日、スケジュール通りウォーキングをする、初日だ。
天気は、朝から曇っていて、寒いが、
まあ、仕方ない。
体重減より、運動第一で、やっていきたい。
今日の開始前の体重は、
昨日のシャワー後より0.5キロ増加して、
58.5キロとなった。
今日は便通が少しあったが、
体重増加は、小さくならなかった。
昨日のシャワー後の体重は大きくなかったが、
今日も「目標体重」は、1.5キロオーバーしている。
今日の結果は、
気温は9℃(Yahoo!天気・災害、午後6時)と、
このところでは低い表示で、
風は、弱かった(風速1m/s)が、
ウォーキングはまったく頑れなかったので、
体重減は、0.2キロに止まった。
今日は寒かったので、
また、ウォーキングも、まったく頑張れなかったので、
体重減は、小さくなった。
しかし、体重以外の諸数値は、
かなり良くなっている。
ウォーキングの経過は、
今日は、初日。
脚は慣れていなかったので、
スピードを出すことはできなかった。
往路では、全区間で、時速5キロ台で、
まったく頑張れなかったというところだ。
復路でも、頑張れず、
全区間、時速4キロ台だった。
今日のシャワーでは、
体重は、0.1キロ落ちた。
まあ、先日は0.2キロ落ちたが、
今日は、0.1キロだった。
体重以外の諸数値は、
終了後と僅かしか変わらない。
これで、開始前からの
トータルの体重減は0.3キロで、
シャワー後の体重は、
58.2キロとなった。
明日へ向けて、「目標体重」をクリアするためには、
体重が、1.2キロ以上落ちなければならないが、
今日は便通があったので、明日は無いかもしれず、
リバウンドもあり、体重は増えると思われるので、
「目標体重」のクリアは難しいだろう。
今日は散歩中のワンちゃんに2匹すれ違った。
「さらさら汗」と「どろどろ汗」、ダイエット・デトックスにいいのは?http://dondon0912.blog.so-net.ne.jp/2017-03-20-2〉
開始前の諸数値
体重 58.5kg 体脂脂肪 20.0%(少し大きい)
内臓脂肪レベル 7.0(標準) 基礎代謝量 1410kcal
BMI 21.1 体年齢 53歳
全身皮下脂肪率 13.6% 体幹皮下脂肪率 11.8%
両腕皮下脂肪率 16.7% 両脚皮下脂肪率 16.5%
全身骨格筋率 29.7% 体幹骨格筋率 24.3%
両腕骨格筋率 36.4% 両脚骨格筋率 47.1%
終了後の諸数値
体重 58.3kg 体脂肪率 17.7%(標準)
内臓脂肪レベル 7.0(標準) 基礎代謝量 1418kcal
BMI 21.0 体年齢 52歳
全身皮下脂肪率 12.2% 体幹皮下脂肪率 10.6%
両腕皮下脂肪率 14.7% 両脚皮下脂肪率 14.3%
全身骨格筋率 30.8% 体幹骨格筋率 25.8%
両腕骨格筋率 36.8% 両脚骨格筋率 48.1%
シャワー後の諸数値
体重 58.2kg 体脂肪率 17.4%(標準)
内臓脂肪レベル 7.0(標準) 基礎代謝量 1417kcal
BMI 21.0 体年齢 52歳
全身皮下脂肪率 12.0% 体幹皮下脂肪率 10.4%
両腕皮下脂肪率 14.4% 両脚皮下脂肪率 14.0%
全身骨格筋率 30.9% 体幹骨格筋率 26.0%
両腕骨格筋率 36.8% 両脚骨格筋率 48.2%
(上記の諸数値は、オムロンの「体組成計HBF-375」で計測した結果です。BMIの算出式は、「体重÷身長(m)÷身長(m)」で、22が標準値とされています。体年齢とは、基礎代謝量等を素にオムロンが独自の式で算出した数値です)。
往路ウォーキングの経過
往路 500mポイント 05分30秒で通過(時速5.45km/h)
往路1000mポイント 10分36秒で通過(時速5.66km/h)
往路1500mポイント 16分42秒で通過(時速5.39km/h)
往路2000mポイント 22分18秒で通過(時速5.38km/h)
往路2630?mポイント30分00秒に到着(時速5.26km/h)
往路4000mポイント
往路5000mポイント
復路ウォーキングの経過
往路の5000mポイントを 分 秒
往路の4000mポイントを 分 秒
往路の2630?mポイントを00分00秒でスタート
往路の2000mポイントを08分09秒で通過(時速4.64km/h)
往路の1500mポイントを14分09秒で通過(時速4.79km/h)
往路の1000mポイントを20分51秒で通過(時速4.69km/h)
往路の 500mポイントを28分21秒で通過(時速4.51km/h)
往路のスタートポイント 35分36秒で到着(時速4.43km/h)