2024年12月08日

seesaaブログ、Amebaブログの使い勝手は?

速足ウォーキングの
       〇目標体重:開始前の体重(休養日はシャワー前)が57キロになること。
          この間、体重減が進み、「中期の目標、60キロ」をクリアしたので
          9月24日より、目標体重を57キロに設定する。
          57キロは、私の場合、BMIは20.4となる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ssブログの閉鎖、seesaaブログへの引っ越し等々の記事が、
ブログ訪問する中で、増えている。

私も、引っ越しに備え、seesaaブログはどんな様子か、
ssブログの「nice!」のような「いいね!」があるというAmebaブログの様子はどうか、
など、見てみようとしている。

seesaaブログ、まだ全体像は分からないが、
そこに自分のブログを書いてみて、少し分かったことは、
ブログの記事画面の下部には、
「コメント」のボタン表示はあるが、
nice!や「いいね!」のボタンはない。
これでは、この画面では、
誰が自分のブログを読んでくれているか、分からない。
ということは、この画面から、
読者のブログを訪問する、ということもできない。
まあ、何か、方法はあるのかもしれないが。

Amebaブログも、自分の記事を書いてみた。
こちらは、「いいね!」があって、
その「いいね!一覧」というボタンをクリックして、
そこから、「いいね!」をつけてくれた人のブログを
訪問できるところは、SSブログに似ている。
ただ、Amebaブログには、seesaaブログを経由しなければ、
引っ越しはできないそうだ。

もうじき、ssブログの方で、
「移行ツール」が出されるそうだから、
引っ越し作業は、それから、本格的にやろうと思う。
私のブログは、ほとんどの内容が、テキスト形式なので、
引っ越し作業に問題はなさそうだ。
まあ、引っ越し作業を終えても、
来年3月の「ssブログの閉鎖」までは、
こちらのブログを続けようと思っている。



今日の「歩き」(速足ウォーキング+その他)
       (スマホアプリ「dヘルスケア」で計測)    
  総 歩  数:  363歩
  その他の歩数: 363歩
  総 距  離: 243m
  消費カロリー:  11 kcal
  今日は、スーパーに買い物に行った。
 
今日(12月8日)は日曜日で、
通常のスケジュールでは、定例休養日。
しかし、脚の痛みは変わらないので、
そのまま休んだ。

今日のシャワー前の体重は、
昨日のシャワー後より、0.2キロ落ちて、
56.1キロとなった。
便通は全く無かったが、
排尿がかなりあったので、
体重増加が、少しマイナスになった。
目標体重は、大きくクリアしている。

今日のシャワーでは、
体重は、昨日と反対に、0.1キロ落ちた。
寒くて汗はかいていないのだが、
まあ、シャワー効果があったということか。
体重以外の諸数値は、
かなり良くなっている。

シャワー後の体重は、
56.0キロだった。

明日、「目標体重」をクリアするためには、
体重が、1.0キロ以上増えなければいいが、
今日は便通が無かったので、明日はあるかもしれず、
体重は増えるかもしれないが、
余裕は、あるので、
目標体重はクリアできるだろう。


「さらさら汗」と「どろどろ汗」、ダイエット・デトックスにいいのは?http://dondon0912.blog.so-net.ne.jp/2017-03-20-2
開始前の諸数値
 体重     56.1kg    体脂脂肪  17.2%(標準)
 内臓脂肪レベル 5.5(標準)  基礎代謝量 1382kcal
 BMI 20.2         体年齢 50歳
 全身皮下脂肪率 11.8%    体幹皮下脂肪率 10.1%
 両腕皮下脂肪率 14.4%    両脚皮下脂肪率 14.0%
 全身骨格筋率   30.7%      体幹骨格筋率   25.8%
 両腕骨格筋率   37.2       両脚骨格筋率  48.0%
シャワー後の諸数値
 体重     56.0kg    体脂肪率 16.0%(標準)
 内臓脂肪レベル 5.5(標準)  基礎代謝量 1386kcal
 BMI  20.2          体年齢 49歳
 全身皮下脂肪率 11.0%       体幹皮下脂肪率 9.4%
 両腕皮下脂肪率 13.4%     両脚皮下脂肪率  12.9%
 全身骨格筋率  31.2%      体幹骨格筋率  26.6%
 両腕骨格筋率   37.3%      両脚骨格筋率  48.5% 
(上記の諸数値は、オムロンの「体組成計HBF-375」で計測した結果です。BMIの算出式は、「体重÷身長(m)÷身長(m)」で、22が標準値とされています。体年齢とは、基礎代謝量等を素にオムロンが独自の式で算出した数値です)。
posted by それいゆ at 23:00| Comment(2) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
アメーバーは、いいね!ボタンがありますよね。
私も時々、投稿しています。
Posted by shiho at 2024年12月09日 05:53
shiho さん、コメント、ありがとうございます。
アメーバ・ブログ、
私は様子見で投稿してみただけで、
本格的には、引っ越し、そして、
来年の「ssブログの閉鎖」後から、
本格化しようと思っています。
Posted by ソレイユ at 2024年12月09日 11:50
コメントを書く
コチラをクリックしてください